山地災害防止の相談(野母崎樺島町)
- 山田ひろし事務所
- 5月7日
- 読了時間: 1分
日本維新の会・元長崎県議会議員(5期)山田ひろし事務所です!
本日は、野母崎樺島町の方々から頂いた、山地災害防止の相談についてです。
住民の方々から「雨が降るたびに、家の裏山の災害が発生するのではと心配で、寝られず、石がゴロゴロ落ちてきてどうにかしてほしい」という相談を受けました🤔
そこで、関係する行政機関に働きかけを行いましたところ、長崎県としては緊急性の高い地区として、自然災害防止実施で行う事となりました。
しかし、地元の長崎市としては、実施困難となりました😢
理由は、長崎市が当事業(自然災害防止事業)の実施基準を平成10年8月1日から、未だに策定しないからです。『言語道断‼️』
今回、野母崎樺島町をはじめとする長崎市民の方々より、「当事業の速やかな事業実施のための実施基準を早急に策定すべきだ」という要望書の署名のご協力をいただきまして、この度長崎市役所の担当部署に提出いたしました‼️
皆様、その他要望・相談等ありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください😄
次回は5月19日落矢川流域(長崎市江川町)に於ける管理者不明の橋梁について配信いたします。


Comentarios